みなさん、こんにちは!アキラです。
今のトレンドアフィリエイト業界は僕が取り組み始めた4年前からと比べると圧倒的に参入者が増えています。
正確なデータはありませんが、感覚的にライバル数が3〜5倍ほどになっているんじゃないかなと思うぐらい、参入者は増え続けています。
そこで多くの人が『もう飽和しているのではないか?』という疑問を言葉にしています。
あなたももしかしたら同じことを考えていたのではないでしょうか?
この記事では現在のトレンドアフィリエイト業界が飽和しているのかどうか、2020年にはどうなってしまっているのかについてお話ししていきたいと思います。
最後までゆっくりとご覧になってくださいね〜。
トレンドアフィリエイトが2021年に飽和する?ライバルが増えすぎました
冒頭でもお伝えした通り、僕は現在ブログ歴4年ほどですが、
当時と比べると圧倒的にライバルが増えたなという印象が強いです。
正直、もう限界突破したな、飽和したなと思うようなことも結構あります。
→上位表示が難しくなってきたので。
結論を先に言います!
まだまだトレンドアフィリエイトの参入者は増え続けていくため、
現段階では飽和しているとは言えないでしょう。
ただ、2021年に入ったら今以上にトレンドアフィリエイトへの参入者が増えてしまうので、
今のうちにトレンドアフィリエイトで稼いで次のビジネスにつなげる準備はしておいた方が良いかなと
僕は思います!
なぜまだ飽和していないと思うのか?
副業が解禁されたのは2018年の1月頃です。
と言っても、「副業しても良いよ〜」としている企業は、
まだ大企業とかそれなりに大きな企業だけ。
そのため、言うほど『副業』に対して関心を持った人もいないでしょう。
なので、
『副業に関心を持つ』→『ネット副業を探す』→『トレンドアフィリエイトやアフィリエイトを見つける』
という流れとなる割合がそんなに増えていないということです。
だって、大企業に勤めている人は
そこそこの給料をもらっているわけですから、
別に副業をしなくても食べていけると言う人の方が多いですからね。
→一応偏見です。なんといっても僕は手取り12万ちょいの会社に勤めていて、ありえないぐらいカツカツの生活をしていましたから!!!!!笑
いつ頃、トレンドアフィリエイトは飽和する?
ですが、2019年10月の消費税率10%が始まります。
会社に勤めている人は、税金が上がるけど給料が増えないということで、
どんどん窮屈な生活を強いられることになる人が増えてくるでしょう。
特に、4、5年ほど前の給料がたったの12万円て生活が困窮していた僕や、
それに近い人、今の給料だけでもいっぱいいっぱいの人が
どんどん『副業』に関心を持つようになります。
また、今はユーチューバーとかインスタグラマーなど『ネットで稼ぐ職業』が目を引く時代にへとなってきています。
そのため、特に若い世代ほどトレンドアフィリエイトなどのネットビジネスに興味を持つ割合も多くなり、
どんどん参入者が増えていくのは間違いないでしょう。
その前に、確実にトレンドアフィリエイトで稼ぐスキルを身につけて、
先のビジネスにつなげるきっかけにしていきましょう!
どんなビジネスの準備をするべきなのか
今は、高校生でも稼いでいる時代ですからね。
隣のクラスのあの子はインスタのフォロワーが50万人だけど、
私は立ったの100人・・・
とか、
同じクラスのあいつはYouTubeで月100万円稼いでいるけど、
僕はバイトで月5万円・・・
というような収入格差がどんどん広がっていくことは、
誰でも予想がつきます。
今、学生じゃなくて本当に良かった笑
この記事を読んでいる人で高校生の人はいないと思いますが、
だけど高校生に限らず、むしろ高校生以上に収入格差を味わうのは僕ら社会人です。
そういった収入格差が顕著になる前に僕らは準備を進めていく必要があります。
むしろ、まだトレンドアフィリエイトは飽和なんてしていませんので、
今!今!今が稼ぎ時なのです!
■ユーチューバーだって、最初はYouTubeの広告収入のみが収益源でしたが、
今では案件を紹介したり、企業のサポートをしたり、メディアに出演したりなど
様々な媒体で活躍している時代です。
僕らの取り組んでいるトレンドアフィリエイトも同じで、
最初こそGoogleの広告収入だけかもしれませんがそのスキルを生かすことで
・特化ブログ作成
・情報発信(今後確実に増えていきます。)
・企業SEOコンサル
・新ビジネスの立ち上げ
という風に、別のことにつなげていく事が可能だしなんです。
→僕らの身につけたスキルは今後必ず求められるスキルなので
僕らは先行者ではないので、先行者利益はちょっと低いかもしれませんが、
確実に後発組ではないということも断言できます。
なので、後発組と言われる人が参入する前に稼ぐスキルをどんどん身につけて、
僕らがリーダーとなって活躍することを目指して日々行動していきましょう!
最後に:最終的に笑えるように今から行動
結局、今行動できる人だけが、これから確実に得をすることができます。
それを知っているのにも関わらず、行動できていない人って本当に多いんですよね。
そういう人って目先の利益し見えてないから、長期的な努力を怠ってしまうのです。
僕自身、今はこうしてこちらのブログに毎日記事を入れていますが、(現在55日目)
だからと言って、めちゃくちゃ大きな利益につながっているというわけではありません。
でも、まだ始まったばかりだし、
今後確実に利益となる自信と計画があるのでこうして書き続けているんですよね。
それに、情報発信ブログを毎日更新し続けている人ってそんなに多くないので、
そのうち「毎日更新しよう!」と思った人がいたとしても、僕の方が早く行動しているから、
その先行者利益というのは僕がいただくことになります。
→その点、マナブログ さんは強すぎです笑。マナブさんの行動力はめちゃくちゃ見習いたいものですね。
まあ、僕はそんなにお金を稼ぐことには興味がなく、
自分のやりたいこと、やりたい仕事をとことん突き詰めて、
そこで得たお金で楽しいことをしたいと思っています。
なので、最低限の利益獲得のために日々頑張っていきますので、
今後の僕の動向も楽しみにしていただければと思います。
→今は戯言にしか聞こえないかもしれませんが、いつかすごいって思いますよ☆
トレンドアフィリエイトが2021年に飽和まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございました。
僕個人的な意見としては、2020年にはまだトレンドアフィリエイトは飽和しないし
今後しばらくは飽和しないと考えているので、
ぜひ、興味ある人はこれから始めていただければなと思います。
トレンドアフィリエイト実践者は以下の記事も合わせてご覧になってください。
読めば稼ぐの余裕だと分かります。
トレンドアフィリエイトのネタ選定の考え方を各ニュースサイトごとに徹底解説!
トレンドアフィリエイトでアクセス爆発を起こしやすいジャンル7戦
それでは今日は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント