こんにちは、アキラです。
悩む人A
「ブログコンサルって怪しいんだけど信頼していいの?」
悩む人B
「ブログコンサルに参加したいけど正しい選び方ってありますか?」
悩む人C
「ブログコンサルに参加する方法がわかりません。」
ブログで結果を出すことができていない人は上記のような悩みを抱えて入るのかなと・
今回の記事では下記のことについて解説していきます。
・ブログコンサルが怪しいかそうでないかの解説
・正しいブログコンサルの選び方
・ブログコンサルに参加する方法
この記事を読み終えたらブログコンサルがどういったものなのか理解することができるでしょう。
あらかじめ伝えておきますが、どのコンサルに参加しても安心ですよと言うわけではないです。
またこの記事の信頼性に関しては以下の通りです。
この記事を書いている僕はブログで実際に毎月30万円ほどの利益を上げていますし、
20名ほどのコンサル生を持ちブログで5万〜30万円ほどの
収益を発生させているメンバーを多く輩出していきましたので
ある程度は信用できる情報かなと思います。
ブログコンサルは怪しいの?
近年ではブログの参入者が非常に増加してきています。
そのため、ブログでの稼ぎ方を指導してもらうためにコンサル企画に参加する人も増えてきました。
しかし、そのコンサル企画が粗末なものというか詐欺まがいなことも多く、
新規参入者にとってはどのコンサルタントから教わればいいのか分からないかと思います。
以下より怪しいブログコンサルについて解説します。
ブログコンサルは怪しい人もいる
ネット業界は初心者の人や新規参入者の人を狙って、お金をだまし取るような方達もいます。
実際に、僕も詐欺系コンサルに引っかかってしまい、コンサル料30万円以上をとられてしまいました。
完全に『偽物』のコンサルタントでしたね。
なので、あなたも『コンサル企画』に参加するときは、十分に注意して本当に信用できる人のもとで指導を受けてくださいね。
以下の記事ではネット副業系の詐欺に騙されない方法を解説しています。
上記の記事を参考にして怪しいコンサルに参加しないようにしましょう。
ブログコンサルタントの正しい選び方
コンサルの正しい選び方①:コンサルタントの目的を知る
『お金儲け』を目的にブログコンサルをしている人は結構注意が必要です。
コンサル生をたくさん摂ることで利益を得て、
コンサル期間中はテキトーな対応しかしない人もちらほらいるみたいです。
そのようなコンサルに参加しないようにするためにも
コンサルタントが「なぜコンサルをしているのか?」の目的部分をしっかりと知るようにしましょう。
例えば僕であれば、ブログで稼げるようになったコンサル生の中で
僕と同じように情報発信をする側になりたいという人を育てて
ゆくゆくは僕と一緒にビジネスを展開できる仲間を増やしたいというのが目標です。
そのためにも僕としては本気でコンサル生を稼がせないといけないので、
コンサルに手を抜くことは絶対にしないです。
もちろんブログで稼ぐことでその人が周りの人に感謝されるような人材になるだけでもOKです。
どのコンサルタントも同じ目標を持っているわけではないですが、
『これからどうなる人材なのか』というのがはっきりとしている人が
僕的にはオススメのコンサルタントかなと思います。
実際に僕がお世話になっているコンサルタントは
「一緒に稼いで美味しい酒を飲めるような仲間が欲しい」という、
『先生と生徒』の関係ではなく『ビジネスパートナー』としての関係を築くことに重きを置いています。
お金の繋がりではなく、人との繋がりを大事にする人なんです。
こういったコンサルタントのほとんどが『本物』ですので、参考にしていただければと思います。
怪しいコンサル企画の場合だと、いざ入ってみるとチャットの返信が遅かったり、
通話時間も短かったりで、ものすごく投げやりなことが多いです。
だけど『ビジネスパートナー』として接してくれるコンサルタントの場合、
1人に対しての1回の通話時間も2時間3時間が当たり前なぐらい親身になって分かるまで指導してくれます。
そんな指導をされちゃったら、稼げるようになるのも当然です。
コンサルの正しい選び方②:コンサル生の実績が多い
「自分が稼いだ」ことより、「誰かを稼がせた」ことの方が断然すごいことです。
実際にコンサル生を稼がせた実績があるので、
新しく入るコンサル生も稼げる可能性が非常に高いです。
コンサルの正しい選び方③:過去の失敗や経験を記事にしている
自分自身の過去の失敗や経験を記事にしているコンサルタントは、
その人の人物像が掴みやすいので、
信頼できるかどうかの判別にも使うことができます。
それにブログでの失敗談なんかも書いてあると、
自分の現在の状況と似ているため親近感も湧きやすくなり、
より身近に感じられますよね。
距離が近いと感じることのできるコンサルタントは非常に貴重ですよ。
コンサルの正しい選び方④:現在進行形でブログに取り組んでいる
『ブログで月収30万円達成!』
『ブログで月収50万円達成!』
もうこの業界ではありふれた実績となっていますね。
しかしこれが2、3年前だとしたらもうその人のノウハウは古いのでコンサル企画に参加する価値はないです。
当時は通用するノウハウでも、
いまは通用しないノウハウになっていることが多いので、
「過去の栄光」にすがりついているようなコンサルタントにはついていかないようにしましょう。
現在でも、ブログに取り組んでいるコンサルタントから学ぶと良いです。
自分自身もブログを取り組んで、
しかも稼ぎ続けているコンサルタントは、
ノウハウの変化に敏感になりますし、
新しいノウハウを作っちゃったりもしますので、
必ず『現在進行形でブログに取り組んでいるコンサルタント』の元で指導を受けるようにしましょう。
ブログコンサル企画の参加方法
メルマガからの募集が多い
悩む人A
「そもそもブログコンサル企画ってどうやって参加するの?」
基本的には、『メールマガジン(メルマガ)』から参加することが可能です。
僕のようなブログを運営している人のほとんどは『メルマガ』を配信しているので、
気になった場合は登録してみましょう。
しかし『メルマガ』を登録したとしても、すぐにコンサルに参加できるわけではありません。
コンサル企画を行なっている人の多くは1年に1回しかコンサル企画のオファーをださないので、
タイミングが悪いと1年間はコンサル企画に参加することはでないのでご注意を。
『メルマガ』は登録から7通前後のメールが数日間にわたって配信されるのですが、
それ以降一切配信されない『メルマガ』はコンサル企画のオファーすらしない可能性もあります。
もし、久しぶりの『メルマガ』の配信がいきなり商品の販売やコンサルの企画だった場合、
ほぼ間違いなくお金を巻き上げることが目的なので、無視して大丈夫です。
クローズドなコンサルがオススメ
メルマガでのコンサル募集は基本的には『クローズドなコンサル企画』となっている場合がほとんどです。
※クローズド=そこでしか募集していない。表では募集していない。
なので先ほどのお伝えした通り”メルマガのみ”で募集しているコンサル企画に参加しましょう。
それとサイト内で’’常に’’『コンサル募集』をしているところは要注意です。
仮にその人のコンサル企画に参加できたとしても、
大多数の人たちが参加しているためほとんど指導を受けることができずに終わってしまう可能性があります。
なので参加する必要はないでしょう。
できれば、一度以上はコンタクトを取るようにしたほうが良いです。
ブログコンサルへの参加は慎重に
ここまでご覧いただきありがとうございました。
ブログコンサルは高額なだけに参加は慎重に考えるようにしましょう。
メルマガを読んだり、SNSを見たり、サイトを見たりして
その人が信頼できる人物かどうかをきちんと見極めて
後悔のないような選択をされてくださいね。
【コンサルに参加しないで稼ぎたい人へ】
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント