ブログ外注での良いライターの見分け方!【ファーストメッセージ大事!】

こんにちは、アキラです。

avatar

悩む人A

ブログ記事の外注をお願いしたいけど、良い外注さんの見分け方を知りたい

上記の悩みを持っている人は解決できます。

 

この記事ではブログ外注の良いライターさんの見分け方について解説していきます。

外注さんの選定を失敗すると無駄記事の量産になってしまう恐れもあるので、ここはきちんとしておきたいものですね。

この記事を読めばライターさんを見極めることができるようになりますよ。

 

【記事の内容】

・ブログ外注の良いライターの見分け方!

・ブログ外注の最初のメッセージに記載してほしい情報!

 

【記事の信頼性】僕はブログ歴5年で、外注も3年以上はさせていただいています。

外注の記事から大量のアクセス集めた実績もあります。

 

目次

ブログ外注の良いライターの見分け方!

【結論】応募時のメッセージがしっかりしてて、プロフィール欄が丁寧に記載されている!受注実績×評価も確認しよう!

 

ファースト契約で失敗しないように

ブログを外注するにあたり、

これから多くのライターさんと契約することになりますが

出来れば無駄な出費は抑えたいですよね。

 

ライターさんの選定を失敗するだけで

時間的ロスと金銭的ロスが必ず発生しますので

ファースト契約での見極めは必要不可欠です。

 

以下よりファースト契約時のライターさんの見分け方について

解説していきますので参考にしてください。

 

応募時のメッセージがしっかりしている

あなたが仕事の依頼を掲載したら応募が集まってくるはずです。

その際のライターさんの最初の挨拶文から良いライターさんか悪いライターさんかを見極めてください。

 

以下より3つのポイントで解説していますので、

こちらのポイント全てに当てはまるライターさんは

契約を前向きに検討すると良いですね。

 

挨拶がある

『人対人』のやりとりなので、最初の挨拶は非常に大事です。

最初の一文に「初めまして」や「こんにちは」などを言えない人は

経験上、仕事をおろそかにしがちな傾向があります。

 

そのため僕はファーストメッセージで「はじめまして」

2回目以降のやりとりでも

「ご連絡いただきありがとうございます」「こんにちは」「お世話になっております」などを

添えていない人はお断りのメッセージを送るようにしています。

 

自己紹介

ライター歴や職歴、仕事に対するやる気など自身のアピールポイントを

しっかりと明記している人はポイントが高いです。

 

応募したお仕事に対するやる気や熱意が伝わってくるし

こういったライターさんほど長期的なお付き合いがしやすいですよ。

たまに「よろしくお願いします」とか「頑張ります」とかの

一言しかメッセージしないで応募してくる人いますがこういう人は契約しない方が良いです。

バックれられやすいので。

募集内容に目を通しているのがわかる文章

挨拶もあって自己紹介もきちんとしてくるけど

募集内容に目を通してないなって人がたまにいます。

 

僕の場合、応募時にはいくつかの項目を必ず明記してもらうように促しているため、

それが挨拶文に入っていない人に関しては契約を見送る場合があります。

※後ほど「ライターさんの応募時に書いてもらいたい項目」を解説します。

 

また仕事内容とファーストメッセージで書かれていることが

食い違っている場合もありますので、

そういう方は丁寧に書かれていたとしてもお断りのメッセージを送らせていただいています。

 

プロフィール欄が丁寧に書かれている

プロフィール欄を見るだけでも、

そのライターさんがどれだけ”ライター”として熱意があるのかがわかります。

以下の項目を満たしているライターさんは”良いライター”であることが多いので

必ずチェックしておいてください。

 

過去の実績や経験、スキルや資格

過去の実績や経験、スキルや資格などを細かく書いているライターさんは

良いライターさんだと判断して良いです。

 

もちろんこれだけを満たしているからといって

素晴らしいライターさんだとは言えませんが、

自分の良いところをアピールできる点は仕事に対する思いも強めなので

長期的なお付き合いもしやすいですね。

 

仕事に対するやる気や熱意

挨拶文にもそうですがプロフィール欄にも仕事に対するやる気や熱意を

しっかりと記載しているライターさんは途中でお仕事を投げ出すことが少ないので

”良いライター”と判断してもOKです。

「お金を稼ぐために・・・」と書く人はNGで

「ライターとしてお仕事していきたい」とか「スキルアップのために・・・」

などの言葉が含まれている人が望ましいですね。

ライターの受注実績×評価も確認しよう

プロフィール欄の文章も大事ですが、

一番は他のクライアントからの評価ですね。

 

以下を参考にしてライターさんを雇われてください。

 

◎受注実績がたくさんあって評価が高い。

○受注実績が少しだけど評価が高い。

×受注実績が少ないし評価も低い

×××受注実績がたくさんあって評価が低い。

 

【結論】応募時のメッセージがしっかりしてて、プロフィール欄が丁寧に記載されている!受注実績×評価も確認しよう!

 

ブログ外注の最初のメッセージに記載してほしい情報!

【結論】『ライター歴や職歴』『連絡可能時間』『1日にできる作業時間』『簡単な自己紹介・ご応募に至ったきっかけ』『過去執筆した記事のURLがあれば添付』を記載してもらいましょう。

 

ファーストメッセージに書いてもらいたいこと

僕はファーストメッセージで

募集内容にしっかりと目を通しているか判断する材料として

以下の5つの項目を応募時に一緒に書いて欲しいと促しています。

 

・ライター歴や職歴

・連絡可能時間

・1日にできる作業時間

・簡単な自己紹介、ご応募に至ったきっかけ

・過去執筆した記事のURLがあれば添付

 

 

以上のメッセージがないライターさんからの応募は

最悪、契約を見送る場合もあります。

この辺の判断はあなた次第だと思いますが最初が肝心なので慎重に判断すると良いですね。

 

以下よりそれぞれ書いてもらいたい理由も合わせて解説していきます。

 

ライター歴や職歴

これは先ほどもお伝えした通り

自分のアピールポイントをしっかりと出せる人は

良いライターさんと判断できるからです。

 

連絡可能時間

こちらからコンタクトを取る際に

空いている時間がはっきりとわかっていると

レスポンスの遅さにストレスを感じる必要がなくなります。

 

※募集内容に目を通していない人は、ここ書かないことが多いです。

 

1日に作業できる時間

急なお仕事にも対応してもらうためにも

1日に作業できる時間や時間帯を聞いておくことは必要不可欠ですね。

 

※募集内容に目を通していない人は、ここ書かないことが多いです。

 

簡単な自己紹介、ご応募に至ったきっかけ

簡単な自己紹介に関しては書いてくれる人は多いですが、

”ご応募に至ったきっかけ”を書かないという人も結構います。

「なぜ、このお仕事をしたいのか?」というのがはっきりとしていないと

途中でバックれられる可能性が高いの必ず書いておいてもらいたい項目ですね。

 

※募集内容に目を通していない人は、”ご応募に至ったきっかけ”を書かないことが多いです。

 

過去執筆した記事のURLがあれば添付

実績がない人であれば添付してこなくても仕方はないです。

 

ライター歴が長い人であれば過去執筆した記事のURLから

ライターさんのスキルの確認ができるため

必ず添付してもらうようにしたいですね。

 

添付いただいた記事のURLのクオリティによっては

契約をお断りしていただく場合もあるので。

 

※募集内容に目を通していない人は、ここ書かないことが多いです。

 

【結論】『ライター歴や職歴』『連絡可能時間』『1日にできる作業時間』『簡単な自己紹介・ご応募に至ったきっかけ』『過去執筆した記事のURLがあれば添付』を記載してもらいましょう。

 

ライターの選定は慎重に

ここまでご覧いただきありがとうございました。

本記事では良いライターさんの見分け方について詳しく解説させていただきました。

ライターさんの選定に失敗すると時間的にも金銭的にもロスしてしまいかねませんので

慎重にライターさんを選ばれてください。

 

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次