【名作漫画】バクマンの名場面・名言集!サブキャラの言葉も熱い!
みなさん、こんにちは!アキラです。
別記事でも『バクマン』の名言集を書かせていただきました。
そちらでは主人公の真城最高と高木秋人についての名言集のみを載せています!
この記事では『バクマン』に登場するサブキャラたちの熱い名言集をご紹介しています!
たくさんのキャラクターがいますが、その中でも個人的に好きだった言葉のみを紹介しているので、完全に独断と偏見の記事になっています!
【名作漫画】バクマンの名言集!サブキャラの言葉も熱い!
バクマンのあらすじ!
主人公・真城最高。幼少の頃、漫画家だった叔父・川口たろうの影響で漫画家を目指していた。しかし、その叔父が過労で亡くなってからは、漫画家を目指すのをやめる。
高校に上がり、学年トップの高木秋人に漫画家になろうと誘われる。
しかし、漫画家の大変さを知っている一度考えると家に帰ったが、その夜、高木に呼び出された。
その場所は、真城が小学生の頃から想いを寄せていた、亜豆美保の家。
亜豆が声優になるという夢を知っていた高木は、自分が漫画家になることを亜豆に告白する。
そして真城も勢いで、
「高木と組んで漫画家になる。アニメになったら亜豆を声優に予約したい。その夢が叶ったら結婚してください。」
と口が滑り、プロポーズをしてしまうが、亜豆はそれをOKする!
だけど、お互い夢が叶うまでは合わないと約束し、真城は亜豆と結婚するために本気で高木と漫画家を目指す物語!
平丸の担当・吉田
いいか!平丸くん、よく聞け!
いや、聞いてくれ!今から言うことは嘘偽りない僕の本当の気持ちだ
君は2〜3年に1人の逸材なんだ!
君は仕事が嫌い。そうだな。
できればもう一生。そうだな。
働きたくない!描きたくないと仕方なく描いたマンガが面白い!!
天才だ!そんな先生は他にいない。
面白いものを描こうとしてないのに、いやいややっつけでテキトーに描いているのに面白い!
僕はその才能に惚れたんだ!
僕個人的に『バクマン』の登場キャラクターで一番好きなのが平丸先生です。
吉田さんは、漫画を描かせるために平丸先生の『恋愛』を利用してあの手この手で書かせ続ける、
そのやりとりが毎回面白いんですよね笑
平丸先生は惚れてる同じ漫画家の青木紅とのデートをする約束にこぎつけたが、
毎回吉田さんが監視している。
それをかいくぐり、青木さんと正真正銘の2人きりのデートをすることができていたのだが、
最終的に吉田さんに場所を突き止められてしまい、この言葉。
平丸先生がもし青木先生に振られでもしたら、
人生に絶望してしまい漫画を描けなくなってしまう。
だからこそ、それを阻止するためにこの言葉を放って止めようとしていました。
最終的には平丸先生は告白したのですが、
降られることもなく無事交際という流れに。
ネガティブな漫画を描いている平丸先生だったので、
この幸せのせいで漫画にネガティブ要素が足りなくなってしまいますが笑
この2人のやりとりを見るためだけにも『バクマン』はオススメしたいですね!
川口たろう・真城のおじ
恋愛の賭けには負けたって感じだな。
でも、俺が頑張れたのは彼女がいたからだし、今でも諦めずマンガやってるのは彼女がどこかで見てくれてる、そう思うからかな。
サラリーマンは結果出しても伝わらないだろ。
川口たろうには文通でやりとりをしていた春乃という女性がいました。
その女性とはお互いに惹かれあっていたのですが、川口たろう自身、漫画家で一生食べていけるようになるまで想いを伝えられずにいた。
それに待ち兼ねてしまい、その春乃という女性は別の男性と結婚してしまいました。
その時の思いを幼少の頃の真城に告げた言葉です。
正直、泣けちゃいますね。
だけど、春乃が結婚したからこそ、
その後漫画『超ヒーロー伝説』を連載にまで持っていき、
アニメ化にもしました。
その頑張りは頑張りはしっかりと春乃に届いていたということは、真城が中学生になった時に初めて知ることになりますが、その知った経緯については実際に読んでみてください^ ^
自分の頑張りを『漫画』であれば結果となって目に見えて伝えられる。そのために頑張る川口たろうはかっこいいですね!
亜豆美保
夢を持ちそれに向かって頑張っている人。
今、夢を探している人。私はその人達を応援したい
私はマンガ家・亜城木夢叶・作画担当の真城最高さんと交際してます。
真城最高さんを愛してます。
まだ私が声優デビューする前、彼がマンガ家としてデビューする前中学3年の時です。約束しました。
いつか彼が描くマンガがアニメになり、そのヒロイン役を私がやる。
その夢が叶ったら結婚する。それが彼と私がずっと持ち続けてきた、夢です
『亜城木夢叶』の漫画『リバーシ』がついにアニメ化となりました。
しかし、ひょんなことから亜城木夢叶の作画担当・真城最高と亜豆美保が交際しているという情報が漏れてしまう。
人気声優となっていた亜豆美保ということもあり、亜城木夢叶がヒロイン役を亜豆美保を推薦したとしても、
「リバーシでヒロイン役をやったら問題になる」と危うい展開にまで発展。
また、事務所的にも人気声優となり始めている亜豆の交際問題に対しては良い顔をしていない。
ラジオ番組で交際を否定しろとの指示も。
だが、亜豆は自身のラジオ番組で交際を否定することもなく、この言葉を残したのです。
自身の気持ちには絶対に嘘はつきたくない亜豆だからこそ、
仕事以上に真城への気持ちを優先したのです。
ただ、この純愛が話題となり、逆にプラスの方向へと傾いたのでした。
が、結局『リバーシ』のヒロイン役は公開オーディションという前代未聞の展開に!
このまっすぐな姿勢は、女性キャラだけどものすごくカッコよく写りますね。
自分がもっと大きくなるために嘘で作えい固める人が多く存在する世の中だし、
特に芸能界などの自分を商品として売り出す業界であれば、
そういったことが溢れているでしょう。
そんな中、確固たる信念をもとに行動している亜豆は
キャラクターとして見事に完成されていると言えるでしょう!
王道ヒロインとはまさに亜豆美保かなと!
近未来杯というジャンプの賞で見事1位を獲得した高木と真城。
真城と亜豆の夢に一歩近づいたことで、亜豆は高木へと電話をかける。
そこで高木は話の流れで「マンガ家目指した事が吉と出るか凶と出るかはまだわからない」と伝えた時に、亜豆が答えた言葉です。
亜豆自身も中学生の頃から声優を目指しここまで頑張ってきたからこそ言える言葉だなと!
もちろん夢というのは叶わないこともあるだろうし、
むしろ漫画家とか声優って叶えられない人の方が多いでしょう。
だけど、その努力の過程が今後の人生においてすごく大事なんですよね。
一度努力を経験した人は、今後も何かに挑戦するときは同じように努力を続けることができると僕は信じていますので!
亜豆のいうとおり、『凶』になることはないでしょう!
集英社取締役・鳥嶋
可能性は0じゃないと考えるより 可能性は無限にあると考える
実現したらいいと考えているのではなく行動し実現させる
週刊少年ジャンプの新年会に初めて参加した亜城木夢叶は取締役の鳥嶋に出会う。
そこで、亜城木夢叶がジャンプで1位を取り続けて一生食べていける漫画家になることを宣言した時に放った言葉です。
『ゼロじゃない』→『無限にある』
『できたらいい』→『行動して実現』
訂正した言葉にすごく感銘を受けました。
「少しでも可能性があればやろうかな!」とか「夢が叶おうといいな!」という考えも前向きで悪くはないけど、
もう少し大きく考えることが大事なんだなとわかりますね。
僕的にもこの言葉は相当破壊力のある名言だなと思っています!
最後に:名言から教わることはたくさん!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
個人的に好きな名言のみを紹介させていただきましたが、
正直まだまだ書ききれないぐらいの名言が『バクマン』にはあります。
ちょっと書くのが疲れちゃったのでこの記事ではこのぐらいとさせていただきますが、
また時間があれば『バクマン』の名言集を作ろうかなと思います。
基本的に当ブログでは『ブログでの稼ぎ方』をメインにお伝えしているのですが、
息抜き的な感じで度々僕の趣味である『漫画』の名言集を書かせていただいています。
ブログにしか興味がない人でも、たまにはこの記事を読んで息抜きしてくれたら嬉しいですし、
漫画にしか興味がない人は、
このブログに出会ったことで『ブログで稼いで自由を手に入れる』ことに対して興味を持ってくれたら幸いですね!
それでは!
コメントを残す